2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2003〜2006年 

2024年 2023年 2022年 2021年  2020年 2019年   2018年 2017年   

  

  

【セミナー諸国漫遊記】 


 「このような仕事をしていなければ、決して訪れることはなかったかも・・・」

 初めての場所を訪れるたびに、いつも、そう感じます。

 不思議なご縁で、皆様の町を訪れ、

 懐かしい町並み、人々の温かさ、自然の美しさを知ることができました。

 「大切な故郷の1ページ」として、どの町も私の心に刻んでいます。 

 こんなにもたくさんの故郷を持てますこと、心より感謝申し上げます。

     

 

 


2017年12月13日 下諏訪商工会議所 様

「会社・事業者のための健康診断セミナー

 〜直感で視覚的に素早く決算書を読み解く!〜」

 

 


2017年12月12日 御津町商工会 様

「軽減税率にも負けない!”簡単にわかる決算書の見方”」

 

 


2017年12月11日 白井市商工会 様

「軽減税率にも負けない!簡単にわかる決算書の見方

 〜資金繰り強化のヒントは貸借対照表にアリ!〜」
  

 


2017年11月29日 一般社団法人茨城県経営者協会 様

「第16期 マネジメントマスターコース 簡単にわかる!決算書の見方・読み方」
  

  


2017年11月21日 南佐渡地区商工会広域指導センター 様 

(小木町商工会、羽茂商工会、赤泊商工会)

「簡単にわかる決算書の見方〜究極の「ビジュアル分析」で決算書がスラスラ読める!〜」
 

  


2017年11月17日、24日 坂東市商工会 様

「財務体質強化はバランスシートとキャッシュフローから 〜BSとCFから見える経営状況〜BS編」

「財務体質強化はバランスシートとキャッシュフローから 〜BSとCFから見える経営状況〜CF編』

  

   


2017年11月9〜10日 ちばぎん総合研究所 様

「第19回ちばぎん総研ビジネススクール『財務・会計』 」 

    

     


2017年10月31〜11月2日 中小企業大学校 人吉校 様

「財務情報活用による経営改善支援の進め方 

 〜経営改善に必要な財務の視点を養う〜」 

   

    


2017年10月24日 高松市中央商工会 様

「ビジュアル分析で読む!簡単に分かる決算書の見方と活用法」 

   

     


2017年10月16〜18日 中小企業大学校 直方校 様

「決算書の経営への活かし方」 

ケースで学ぶ”数字から経営の未来を描く感覚”

    

     


2017年10月6日、12日、27日 熊本県商工会連合会 様

「消費税増税と軽減税率導入の影響と対応策」 

〜資金繰り強化で消費税増税を乗り切る〜

    

   


2017年10月4日 株式会社ちばぎん総合研究所 様

「経営者・経営幹部のための決算書の見方(初級編)」 

  

    


2017年9月19日 札幌5法人会 様

「横山式シンプル・キャッシュフロー計算書で

 キャッシュの増減理由をつかむ」  

   

 


2017年8月30〜9月1日 中小企業大学校 関西校 様

 中小企業支援担当者等研修基礎研修 

 財務・税務入門「経営分析机上演習」 

    

    


2017年8月22〜25日 中小企業大学校 人吉校 様

 経営管理者養成コース【第21期】

     

  

   


2017年7月27日 鯖江商工会議所 様
「簡単!! “ビジュアル分析”で企業の健康状態をチェック」

月末のお忙しい中、ご参加ありがとうございました。

 

鯖江と言えば?

 メガネでしょ〜!

 ということで、町中、メガネ・メガネ・・・

 

ベンチもメガネ
メガネミュージアム
メガネを販売しているお店がありました
入口の両サイドには有名人のサインとメガネ!

色んな有名人が訪れているんですね〜

  

証明写真が必要になったので、

ヨコヤマ写真館で撮影をしてもらった後、

店を出ると、大きな鳥居が!

 

(ちなみに、親戚ではないのですが、

 ヨコヤマ写真館は、とってもレトロで

 雰囲気のある写真館でした。

 もちろん、腕もバッチリ!)

 

どうやら、織物の検査所だったようです。

当時としてはハイカラだったんでしょうね〜

 

松阜神社(まつおかじんじゃ)

 間部(まなべ)氏を祀る神社です

 

神社のすぐそばには、武家屋敷。

趣があります。

風格のある松は

武家屋敷に似合いますね〜

 

誠照寺(じょうしょうじ)

 1208年波多野景之の屋敷で

 親鸞が最初に法を説いたのに始まるとされる。

 その後、如覚のとき現在地に移って真照寺と称した。

 永享年間(1429年 - 1441年)になって現在の寺号となった。

 1575年(天正3年)柴田勝家が北庄に入ると

 その保護を受けたが、兵火により焼失した。

 その後復興され、江戸幕府から朱印状を与えられた。

 江戸時代には天台宗輪王寺の院家となっていたが、

 1878年(明治11年)独立して一派を形成しその本山となった。

 (出典:Wikipedia)

 

1862年の大火災では、この龍が水を吐いて

門を守ったそうです!

  

親鸞聖人の像

とても立派な境内は、

商工会議所さんのすぐ隣にあります!

お寺と隣接しているのも珍しいですね。

   

古町商店街の公園に小さなお地蔵様発見!

お水を3回かけて、願掛けすると

お願い事が叶うそうです!

煩悩にまみれた私は、

お願いしすぎてしまったかも・・・

 

老舗の「ヨーロッパンキムラヤ」さんの

軍隊堅麺麭(軍隊堅パン)

元陸軍歩兵、鯖江第三十六連帯御用達だったそうです。

最近、地震が多いので、非常食用に買ってみました。

中身はこんな感じで、

石のように、カッチカチに堅かったです!

 

銀座キムラヤの暖簾分けで、

「キムラヤ」となっているそうですが、

創業者は「古谷伍一」さんとのこと!

同名で親近感がわきました〜。

ちなみに、色んなパンを買ってみましたが、

食パンがとても美味しかったです!

あと、フレンチトーストもふわふわの絶品でした! 

 

 

鯖江駅に向かって歩いていると、
駅前で「久保田酒店」さんを発見!
店主の久保田裕之さんのイチオシは「梵」
「梵」は鯖江市の銘酒だそうで、
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017で
最高金賞をダブル受賞しただけでなく、
政府専用機の機内酒としても指定されているそうです
イタリアンにも合うということで、
「GOLD」を買ってみましたが、
本当に日本酒というよりワインに近い感じでした!
パスタにもよく合う日本酒。
本当に日本酒は奥が深いですね〜
 
 
メガネだけでなく、鎌倉時代には
誠照寺の門前町として発展した鯖江。
歴史あふれる素敵な町でした!

  
鯖江商工会議所 http://www.sabaecci.or.jp/
鯖江観光協会  https://www.city.sabae.fukui.jp/kanko/

  

  

  


2017年7月24日 八代商工会議所 様
「簡単にわかる決算書の見方〜経営力強化のヒントは貸借対照表にあり!〜」

八代商工会議所様からは、何と12年ぶり、2度目のお招きを賜りました。

ありがとうございました!!

しかも、夜の開催にもかかわらず、定員30名様のところ、

57名様ものお申し込みを賜りました。重ねて感謝申し上げます。

  

アーケード街は七夕飾りがキレイでした

  

ポールには歩いた距離分のカロリーが!

しかも、カッパが歩いている?

  

「河童渡来之碑」

 仁徳天皇時代(313〜399年)に

 中国から9000匹の河童が揚子江(長江)を下り、

 黄海を経て八代に上陸した。

 と記載されているそうです。

 やっと、カッパの謎が解けました!

碑の隣には巨大なカッパが!

熊本の地震以来、

かっぱFM(コミュニティラジオ エフエムやつしろ)を

インターネットで聞いておりますが、

なぜ、カッパFMなのか、謎が解けました!

  

八代宮

商工会議所さんの前には

立派な参道がありました!

 

参道を過ぎ、お濠を渡った、八代城跡に

八代宮があります

12年前は時間がなく、見ることができませんでしたが、

今回は城跡をぐるりと回ってみました。

結構、大きなお濠にビックリ!

 

駅前にあった「妙見祭」の看板

 2016年に「ユネスコ無形文化遺産」に指定されました!

 早速、妙見宮へ!

  

日本三大妙見の一つといわれる妙見宮

795年(延暦14年)創建で、

1200年以上の歴史があります。

霊験あらたかな雰囲気!

 

境内にはお祭りで使う、

面や木馬などが飾ってありました。

とてもカラフルです

 

ガラスに光が差して、見ずらいのですが、

駅前の看板に描かれていた「ガメラ」のような絵は

これがモデルとなっているようです。

 

どうやら、「亀蛇(ガメ)」と呼ばれるものらしいですね。

すごく怖いイメージがありましたが、

「どんなに重い任務も着実に遂行する」とあります。

何か、とっても偉い存在に見えてきました。

私もそんな力量を持ちたいと思います!

(煩悩にまみれた私は頭とお尻の両方を撫でました・・・)

 

八代市立博物館「未来の森ミュージアム」

とってもオシャレな博物館です。

八代の歴史が学べるそうですが、

時間がなく、立ち寄れませんでした。

残念・・・

 

松浜軒(しょうひんけん)

 肥後熊本藩細川氏の筆頭家老であり、

 八代城代でもあった松井家の邸宅と庭園です。

こんな大合唱は初めて!

というくらいのセミの鳴き声に、ビックリ!

録音しておけばよかった・・・

暑い熊本の夏に負けない、セミくんたちでした。 

 

松浜軒で「妖怪絵巻」が展示中!

 去年の夏、熊本でテレビを見ていたら、

 この特別展のニュースが流れており、

 行ってみたいな〜と思ったら、

 今年、見ることができました!

 実際は、カラーで描かれており、

 とっても独創的でした。

 作者は松井家に仕えた絵師

 尾田郷澄(おだごうちょう)ですが、

 江戸時代にも水木先生のような

 絵師がいたのですね〜

  

八代と言えば?

 やっぱり演歌の大御所「八代亜紀」さんでしょ!

 商工会議所さんに飾ってあったので、

 思わずパチリ!

  

お土産ありがとうございました!

 日奈久温泉では「ばんぺいゆ」を

 お風呂に浮かべるそうですが、

 とても香りが良いそうです。

 その雰囲気を味わってもらおうと、

 入浴剤をお作りになられたそうです!

 さっそく、ホテルに戻って使ってみましたが、

 とっても香りが良く、

 今、ばんぺいゆを絞ったの?

 と感じるほど、香りが強かったです。

 お陰様で、疲れも取れ、

 リラックスできました〜♪

 

 12年ぶりの八代。

 時の経つのが早いと感じながらも、

 新たな魅力を発見できたことに

 感謝!感謝!

  
八代商工会議所 http://8246cci.or.jp/
八代市観光案内 http://www.yatsushiro.org/kankou/

かっぱFM http://www.kappafm.com/

  

  

  


2017年7月15日 公益財団法人 宮崎県産業振興機構(宮崎県よろず支援拠点)様
「資金繰り強化はバランスシートとキャッシュフローから 〜事例から学ぶ、倒産呪縛と回避例(事例演習)〜」
 

本年の2月に引き続き、2度目のお招きを賜りました!

ありがとうございました!!

連休初日にもかかわらず、60名様ものご参加を賜り、感謝申し上げます。

会場の「ニューウェルシティ宮崎」は、

宮崎駅近くの「文化の森公園」の中にあり、

とっても自然豊かな場所です。 

  

セミナー終了後、街を歩いていると、お神輿に遭遇!

しかも、いつも参拝している「宮崎八幡宮」と書いてあります!

今回は参拝できず「残念」と思っていたのですが、

運良く、拝むことができました〜♪

   

女性神輿も元気いっぱい!

   

今度は男衆が接近!

暑い日が続き、夏バテ気味でしたが、

神の国、宮崎でパワーを頂きました!

ワッショイ!

     

宮崎県よろず支援拠点 http://www.i-port.or.jp/

宮崎市観光協会 http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/

   

   

    


2018年6月1日 山梨県中小企業団体青年中央会 様
「あぶない取引先を見抜くテクニック」

6年ぶりの甲府!

駅の南口に降り立ってみると、

ちょっと変わりました?

大通りにあった並木道も変わった?

中央分離帯の木が少なくなったような気します・・・

  

コンコースがすごいことに!

北口に向かう途中で宝石店のようなショウウィンドーを発見!

前回訪れたときには、ありませんでした。

 

宝石の街だけあって

モニュメントもゴージャス!

 

夜になると、もっとオシャレに!

「まるで、宝石箱の銀河や〜」(彦麻呂風)

 

お土産ありがとうございました!

 セミナー会場の古名屋ホテルさんは、

 100年以上の歴史あるホテルですが、

 旧屋号「粉屋」の通り、「粉」にこだわり、

 素材を活かした繊細なホテルスイーツとのこと。 

 さっそく頂きましたが、

 どのお菓子も 繊細で美味しかったです!

 何度も甲府を訪れていながら、

 まだまだ知らない名品がたくさんあるんですね〜

   

 パティスリー和三郎 http://wasaburo.jp/

  

 セミナー終了後は懇親会にも参加させていただきました。

 甲府市長もお見えになり、お名刺交換をさせていただきましたが、

 甲府市を元気にしたいという熱い思いが、ひしひしと伝わってきました!

 皆様の益々のご発展を祈念致しております!

   

 山梨県中小企業団体中央会 http://www.chuokai-yamanashi.or.jp/

 
 甲府市観光課 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/

 
 公益社団法人やまなし観光推進機構 http://www.yamanashi-kankou.jp/

 

    

         


2018年3月9日 公益財団法人 小田原法人会 様
「会社の健康診断セミナー〜メタボな決算書から健康でスリムな決算書へ!〜」

お忙しい中、長時間にわたりまして、

ありがとうございました。

駅から会場に向かう途中、

小田原城が見えました!

 

小田原城の曲輪は大きく、

難攻不落の城であることがわかります!

城攻めを回避した、秀吉も気持ちも理解できます・・・

 

天守閣を目指します

常盤木門(ときわぎもん)
 防御の要でもあるため、堅牢な造りとなっています

 

美しい天守閣

 あと2〜3週間もすると、天守閣は美しい桜で覆われます

  

 公益社団法人 小田原法人会 http://www.odawara-hojinkai.com/index.asp

 小田原市観光 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/

     

   


2017年3月8日 公益財団法人 気仙沼法人会 様
「簡単にわかる決算書の見方」

昨年に続き、気仙沼法人会様には、

5度目のお招きを賜りました。 ありがとうございました!!!!!

 

南町紫市場

 

復興商店街

 防潮堤が完成すれば、ショッピングセンターができ、

 そちらに商店街も移転になるそうです

昔の風情あるお店を復元して、ご商売を再開させていますが、

もう震災前の町並みが見られないというのは

非常に残念でなりません

 

ここには、防潮堤が建設される予定です

6年も経つというのに、防潮堤はまだまだ工事中・・・

一刻も早い完成が待たれます

 

6年も経つというのに、フェリーターミナルも工事中・・・

 

切符売り場もプレハブの仮設です・・・

  

復興屋台村「気仙沼横丁」

 

毎年、定点観測していると、ゆっくりではありますが、

着実に、そして、力強く、復興していることがわかります

対岸を眺めれば、復興住宅が完成していました。

3メートルほどかさ上げをして、建てられたそうです。

東日本大震災から、もうすぐ6年。

今年は、もう7年目に突入です。

時の過ぎる早さだけが、心に残ります・・・

一刻も早い復興を心よりお祈り致しております。

 
 公益社団法人 気仙沼法人会  http://hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/kesennuma/
 気仙沼観光コンベンション協会 http://www.kesennuma-kanko.jp/

      

  


2017年2月11日 公益財団法人 宮崎県産業振興機構(宮崎県よろず支援拠点)様
「支援機関のための財務分析講座 〜数字から仮説力を磨く〜」

祝日にもかかわらず、定員100名のところ、

140名を超えるご参加を賜りました!

ありがとうございました!

宮崎市の中心街には

誰でも自由に弾けるピアノがあります。

演奏がはじまると、子供たちも集まってきました。

無機質なBGMにはない、暖かさがありますね〜

 

空港は「キャンプ」一色!

この時期、宮崎は野球選手とサッカー選手であふれています

ファンの皆さん、宮崎へいらしてくださ〜い!

美味しい宮崎グルメも堪能できますよ〜!

  

宮崎県よろず支援拠点 http://www.i-port.or.jp/

宮崎市観光協会 http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/

  

  


2017年2月9日 一般社団法人 武蔵府中法人会 様
「決算書を図式化!最速【ビジュアル分析】で企業の健康状態をチェック!」

雪の中、ご参加頂きまして、ありがとうございました

 

「府中駅前のケヤキ並木」

 25年ぶりの府中!

 ずいぶんと街並みも変わりましたが、

 ケヤキ並木だけは変わっていませんでした!

  

「大國魂神社」

 ケヤキ並木の先には神社がありました!

 1900年近い歴史を持つ由緒ある神社であり、

 東京のパワースポットの1つでもあります。

ずいぶんと古そうな大木です

なが〜い参道の先に本殿があります
やっと近づいてきました

随神門の先には中雀(ちゅうじゃく)門があります

拝殿に到着!

パワースポットらしく、若い女性が多かったです。

  

会場にあった梅も、今日は雪で寒そうです・・・

  

一般社団法人 武蔵府中法人会 http://www.tohoren.or.jp/musashifuchu/

府中観光協会 http://www.kankou-fuchu.com/

  

   

  


2017年1月20日 能代商工会議所 様
 「支援機関のための財務分析力向上研修」

能代商工会議所さんの入口に

「天空の不夜城」?なる巨大なオブジェが!

よ〜く見ると

「ゆず?」「ライブ?」???

お聞きしたところ、

東京ドームで行われた

「ゆず 20周年突入記念弾き語りライブ ゆずのみ」に

登場したそうです。

 

「天空の不夜城」は毎年夏の七夕に登場します!

 http://www.noshiro-huyajou.jp/

 

 

八幡神社

雪に覆われた神社も幻想的です

 

境内の大木を見ると、

にっこり微笑んでいました〜

 

鳥居をくぐると、

今度は立派な松が雪をかぶり、

鳥居のように迎えてくれました。

 

旧料亭金勇

 能代市に寄贈された料亭ですが、

 お食事も、見学もできるそうです。

 http://www.kaneyu.jp/

能代は秋田杉や金・銀・銅など、

交易の場として栄えたそうです。

だからこんなに立派な料亭があったんですね〜

納得!

つららを見ると、

寒さがいっそう身にしみます・・・

熱燗でぐいっと一杯やりたくなりますね〜

  

能代駅を降りると、

いきなりバスケットのゴールがお出迎え!?

 

漫画「SLAM DUNK」に登場する

 「山王工業高校」のモデルが

能代工業高校ということもあり、

バスケの街として取り組んでいるそうです!

街を歩けば、バスケの絵が至る所にありました!

バスケミュージアムもあります!

  

 

天気予報では日本海側は大雪とのことでしたが

雪も降らず、無事、能代に到着できました。

雪に慣れていない私にとっては、

結構な積雪に見えましたが

県南に比べると雪は少ないそうです。

これから雪の本番の季節ですが、

きりたんぽと熱燗があれば

寒い冬も乗り切れそうです!

 

能代商工会議所 http://noshiro-cci.jp/

NPO法人能代観光協会 http://welcomenoshiro.com/